2014/05/29

Link-JがFacebook、Twitter、イベントをスタート

この春に結成されたJELA後援の青年ボランティアグループ Link-Jが、FacebookTwitterを開設しました。

「Link-J」のロゴマーク
Facebook:  https://www.facebook.com/linkj2014

Twitter:  twitter.com/LinkJ2014

Link-Jはまた、NGO・労働組合・個人間の「児童労働ネットワーク(CL-Net)」が主催する「ストップ!児童労働 キャンペーン」に賛同し、6月に下記のイベントと講演会を主催します。皆さん、ふるってご参加ください。JELAも応援しています。

【イベント】
6/14 「児童労働にレッドカード・キャンペーン
      多摩川〜二子玉川(約5km)ゴミ拾い
発展途上国では道にたくさんのゴミが落ちてます。その中には危険なものも…国は違いますが、私達の国にはどんな物が道に落ちてるか、一緒にゴミ拾いをして見てみましょう!
※ゴミ拾い終了後、晴天の場合は二子玉川でバーベキュー(BBQ)を予定。
詳細はこちらをご覧くださいhttps://www.facebook.com/events/1399744040307594/

【講演会】 
6/15 ベビーマッサージから考えるカンボジアとの繋がり
わりと当たり前だと思ってた「人と人とのふれあい」。ふれあいって一体なんだろ? ふれあうことで私に何ができるんだろうか? カンボジアに行って人間どうしのふれあいの大切さを実感し、帰国後はベビーマッサージのセラピスト資格を取得した大学生を講師にお招きし、お話を伺います。
詳細はこちらをご覧くださいhttps://www.facebook.com/events/646860705369646/

東京都Y.Hさんから切手をいただきました!

先週、東京都Y.Hさんから切手のご寄付いただきました。
ありがとうございます。

皆様からお送りいただいた未使用の切手・ハガキ(ハガキは書き損じも可)は、有効利用させていただきます。
少量でも古いものでも結構です。ご協力をお願いいたします。


送り先:日本福音ルーテル社団(JELA) ハガキ・切手係
150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-20-26
 TEL:03-3447-1521

2014/05/27

【東日本大震災】リラ・プレカリアの被災者支援

東日本大震災で被災された方々が暮らす美田園第二仮設住宅(仙台市)。ここに1年半前からリラ・プレカリアの奉仕をしている人がいます。JELAの研修講座第三期修了生の横山恭子さんです。

横山さんは毎月第4木曜日の午後に教会のメンバーらと仮設住宅の集会所を訪問し、20人ほどの方々にハープと歌による祈りを届けています。

奉仕活動を通じて横山さんは、「ハープと歌を通して神様ご自身が働いておられる」との確信を与えられているとおっしゃっています。

※横山さんご自身によるこの奉仕活動の詳しい報告を、8月発行の「JELAニュース」に掲載いたします。


■「JELAニュース」を読みたい・送って欲しいとご希望の方は、下記までご連絡ください。
【メール】 宛先:jela@jela.or.jp
・件名に「JELAニュース希望」と明記してください。
・住所(郵便番号、アパート等の場合は建物名と部屋番号もお願いします)
・氏名(フルネーム、よみ方もお書きください)
・電話(携帯電話も可です)
・JELAニュースの希望部数
・クリスチャンの方は所属教会をお教えいただければ幸いです。
※電話・FAXでも受け付けいます。
電話:03-3447-1521
FAXの送信先は、03-3447-1523までお願いいたします。

なお、お送りいただきました個人情報につきましては、JELAの案内等にのみ使用させていただきます。

2014/05/26

ルーテル長野教会でチャリティコンサートを開催

世界の子ども支援チャリティコンサートが5月25日(日)に日本福音ルーテル長野教会(野口勝彦牧師)で行われました。
コンサート後に教会員の方々と上野由恵さん(フルート)、圓井晶子さん(ピアノ)が集合写真を撮影しました。

チャリティコンサート・ツアーは、6月15日(日)まで行われます。

今後のコンサートスケジュールは、こちらをご覧ください。

同コンサートで演奏される『いつくしみふかい』と『アメイジング・グレイス』(くすしき恵み)を含む、上野さんと圓井さんによる讃美歌集CD「チャリティ音楽ダウンロード」情報は、こちら!

2014/05/20

5月29日「グレゴリオ聖歌」公開講座のポイント

リラ・プレカリア(祈りのたて琴)公開講座はその名の通り、一般に開かれた講座です。多くの皆様のご興味と関心に合致した内容をご提供できればと思っています。

529日のグレゴリオ聖歌 ネウマ意味するところ」橋本周子講師(聖グレゴリオの家宗教音楽研究所所長、教会音楽家にご自分の講座の聴きどころをお寄せいただきましたのでご紹介します。

~~グレゴリオ聖歌を歌うこと~~
中世の修道院の祈りから生まれたグレゴリオ聖歌は、歌う人の心に聖書のみ言葉が深く滲み通って来ます。

それは美しいメロディーが単に音楽としてだけではなく、み言葉におられる神ご自身が、歌う人の心に響くからです。それが「癒やしの音楽」と言われる理由の一つと私は考えております。

当時この歌を歌った修道院の人たちは、音楽専門的に学んだ人たちではなかったはずです、この祈りから生まれた清い賛美歌は、今日でも歌う人の心の糧となってくれることでしょう。

橋本周子


2014年の公開講座の概要】
場所:恵比寿ジェラ(JELA)・ミッションセンター1階ホール
150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-20-26
電話03-3447-1521
時間:午前10301200
費用:1,000円(事前申し込み不要。当日受付で頂戴します)

詳細は、こちらをクリックしてご確認ください。
リラ・プレカリア(祈りのたて琴)とは、ハープと歌の祈りを届けるボランティアを養成する講座です。

公開講座の関連ブログ記事はこちらをクリックしてご確認ください。


2014チャリティコンサート・ツアーがスタートしました

世界の子ども支援チャリティコンサート・ツアーが5月17日(土)に日本福音ルーテル岡崎教会(宮澤真理子牧師)でスタートしました。この教会堂は、日本に数多くの西洋建築を残した建築家ヴォーリーズの手によるもので、国の登録有形文化財に指定されています。

コンサートには100人を超す来場者が集い、上野由恵さんのフルート、圓井晶子さんのピアノ演奏を聴き入っていました。その中には、地元の甲山中学校の吹奏楽部の部員ら約30人も来てくださいました。生徒らは、コンサート後に上野由恵さんと懇談し、「よい経験になった」と話していました。

このコンサートの様子は、地元のケーブルテレビ「ミックスネットワーク」に取材され、5月20日(火)、21日(水)の番組内で放送される予定です。


続く5月18日(日)には、日本福音ルーテル神戸東教会(乾和雄牧師)でコンサートを開きました。このコンサートで同教会が会場となるのは初めてでしたが、小さな会堂には60人が集まり、溢れんばかりでした。

今後のコンサートスケジュールは、こちらをご覧ください。

皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。どうぞよろしくお願いいたします。


同コンサートで演奏される『いつくしみふかい』と『アメイジング・グレイス』(くすしき恵み)を含む、上野さんと圓井さんによる讃美歌集CD「チャリティ音楽ダウンロード」情報は、こちら!

世界難民の日2014 FRJ公開シンポジュウムのお知らせ

JELAが運営団体の一つとして加盟する、日本の難民支援組織の連合体、NPO法人なんみんフォーラム(FRJ)が、世界難民の日である6月20日に四ツ谷で公開シンポジュウムを開催します。

無料ですので、関心がある方はご自由にご参加いただければと思います。


シンポジュウムのテーマ「世界一の難民支援をめざして!」

世界中で紛争や迫害などで、故郷を追われている人々は、4520万人(2012年、UNHCR)にのぼります。日本での難民申請者数は、2006年以降大幅に増加し、来日する難民の数は年々増加の一途をたどっています。2013年の難民申請者数は3,260人、過去最多でした。しかし、認定者は6人にとどまりました。6月20日は、世界難民の日です。日本の難民をどう支えるのか、共に考えたいと思います。

日時:6月20日(金) 14:00~17:00(13:30開場)
会場:  ニコラ・バレ9F  (東京都千代田区六番町14-4)
    JR四ッ谷駅麹町口徒歩1分
参加費 無料

◆講演会:14:00〜16:00
『セーフティーネットからもれる日本の難民たち』
石川 えり(NGOスタッフ)特定非営利活動法人 難民支援協会(JAR)事務局長
2001年より難民支援協会に職員となり、主に調査・政策提言の分野で国内外にて活動を行ってきた。難民問題にはルワンダにおける内戦等を機に関心を深め、同協会には設立前よりボランティアとして関わった。2008年1月より現職。共著として、『支援者のための難民保護講座』(現代人文社、2006年10月)ほか。

『人間の尊厳からの難民支援』
松浦 悟郎(司教)日本カトリック難民移住移動者委員会 委員長
1981年カトリック大阪教区の司祭になる。1986年から外国人登録法や滞日外国人の問題に関わる。1999年大阪教区補佐司教になる。主な著書『武器なき世界の実現を―報復ではなく、いのちの連鎖へ』(女子パウロ会)。

『めざすは、世界一の難民支援』
宮内 博史(弁護士)日本弁護士連合会・人権擁護委員会 難民認定問題特別部会 幹事
2009年の弁護士登録以来、多くの難民事件に携わる。東京弁護士会外国人の権利に関する委員会副委員長。全国難民弁護団連絡会議世話人。現在、東京パブリック法律事務所に在籍。

映画上映:16:00~17:00
「シリア、踏みにじられた人々と希望」
世界難民の日協賛・世界同時上映
UNHCR映画祭2013出品作品
※ 本作品には暴力的な描写があります。
監督:イアラ・リー / アメリカ / 2012年 / 52分 /ドキュメンタリー/日本語字幕

2011年にシリアで勃発した内戦は一般市民を巻き込んだ未曾有の人道危機へと発展。本作はトルコの難民キャンプで数々のインタビューを収録。凄惨な内戦、平和を望む国民の悲痛な声を浮き彫りにしつつ暴力と非暴力の狭間で揺れ動く人々の声を捉え、見る者に平和のあり方についての疑問を投げかける。

主催:
日本で暮らす難民を支援するNGOネットワーク
特定非営利活動法人 なんみんフォーラムFRJ
東京都中野区大和町1-53-11 Tel 03-6383-0688  http://frj.or.jp  

後援:
国連難民高等弁務官事務所UNHCR
日本カトリック難民移住移動者委員会
カリタスジャパン 

協力:
さぽうと21
イエズス会社会司牧センター
日本福音ルーテル社団JELA 
日本国際社会事業団ISSJ
難民支援協会JAR
全国難民弁護団連絡会議JLNR
カトリック東京国際センターCTIC
アムネスティ・インターナショナル日本
在日難民との共生ネットワークRAFIQ 
難民・移住労働者問題キリスト教連絡会 CCRMW
無国籍ネットワーク
難民自立支援ネットワークREN
名古屋難民支援室DAN
上智大学 グローバル・コンサーン研究所
清泉女子大学 ボランティアセンター
鶴見大学 国際交流センター 
早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンターWAVOC

2014/05/16

6月19日公開講座「テゼとその音楽」のポイント

リラ・プレカリア(祈りのたて琴)公開講座はその名の通り、一般に開かれた講座です。多くの皆様のご興味と関心に合致した内容をご提供できればと思っています。

6月19日の「歌え、暗闇の中にとどまることのないように― テゼとその音楽」の植松功講師(黙想と祈りの集い準備会)にご自分の講座の聴きどころをお寄せいただきましたのでご紹介します

~~リラ・プレカリア公開講座に寄せて~~
さまざまな不安を抱える今のわたしにとって、
歌うことにどんな意味があるのか。
沈黙の豊かさとは何か。
フランスの男子修道会「テゼ」のスピリチュアリティーと
その音楽について学びます。
シンプルな繰り返しのテゼの歌。
それはどのように生まれ、
どのように用いられるのか。
人の苦悩に寄り添おうとするとき、
歌と沈黙はどのような豊かさを差し出すのでしょう。
ご一緒に歌い、沈黙し、
この講座そのものが祈りの時間になればと思います。
よろしくお願いします。

主の平和
植松功

【2014年の公開講座の概要】
場所:恵比寿ジェラ(JELA)・ミッションセンター1階ホール
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-20-26
電話03-3447-1521
時間:午前10:30~12:00
費用:1,000円(事前申し込み不要。当日受付で頂戴します)
詳細は、こちらをクリックしてご確認ください。

リラ・プレカリア(祈りのたて琴)とは、ハープと歌の祈りを届けるボランティアを養成する講座です。

公開講座の関連ブログ記事はこちらをクリックしてご確認ください。


2014/05/07

チャリティ・コンサート2014演奏曲が決定しました

5月17日から全国7会場で行われる世界の子ども支援チャリティコンサートの演奏曲が決定いたしました。奏者は上野由恵さん(フルート)、圓井晶子さん(ピアノ)です。

今回のテーマは、「名曲世界旅行」です。

【演奏曲】
エルガー:愛の挨拶
ビゼー:「アルルの女」よりメヌエット
フォーレ:シシリエンヌ
R=コルサコフ:熊蜂の飛行
バッハ:「管弦楽組曲第2番」より ポロネーズ、バディネリ
ピアソラ:オブリビオン、ブエノスアイレスの四季より冬
教会讃美歌より いつくしみふかき、アメイジング・グレイス
イサン・ユン:エチュードより 第5番
山田耕筰:赤とんぼ
滝廉太郎:荒城の月
ドップラー:ハンガリー田園幻想曲

※演奏曲については、内容と順番が変更となる場合があります。
(上記「アメイジング・グレイス」をクリックしていただきますと、サンプルを視聴いただけます)

会場については、こちらをご覧ください。

皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

上野さんと圓井さんによる「チャリティ音楽ダウンロード」情報は、こちら!