日本福音ルーテル社団(JELA)では、誠に勝手ながら下記日程を休業とさせていただきます。
2020年8月11日(水)〜 2020年8月13日(金)
JELAが難民や難民認定申請中の方に無償で提供している難民シェルターJELA(ジェラ)ハウスは都内に2棟あります。その内の一棟は、今からちょうど10年前の2011年にオープンしました。この10年間で多数の難民や難民申請中の方々の生活を支えたJELAハウスですが、一部の部屋に経年劣化が見られるようになってきました。
JELAでは、スタッフによる大掃除などを実施しました。
第一弾の大掃除では、過去の利用者によって残された残置物・家具など(塵も積もれば山となる!)を解体・搬出するなどしました。
第二弾の大掃除では、部屋の清掃と家電や寝具クリーニングと寝具の補充を行いました。
6月30日から始まった業者による大規模な部屋の修繕工事は、7月12日に無事に終了しました。
全7部屋に及んだ工事ですが、フローリングや壁紙の張替え、キッチン床、トイレの交換、ガスコンロのリニューアル、インターホンの取り替えなど内容は様々でした。
![]() |
綺麗になった室内の様子 |
JELAが難民や難民認定申請中の方に無償で提供している難民シェルターJELA(ジェラ)ハウスは都内に2棟あります。その内の一棟は、今からちょうど10年前の2011年にオープンしました。この10年間で多数の難民や難民申請中の方々の生活を支えたJELAハウスですが、一部の部屋に経年劣化が見られるようになってきました。
GW前後に、JELAスタッフが大掃除などを実施しました。
第一弾の大掃除では、過去の利用者によって残された残置物・家具など(塵も積もれば山となる!)を解体・搬出するなどしました。
第二弾の大掃除では、部屋の清掃と家電や寝具クリーニングと寝具の補充を行いました。
6月30日には業者による大規模な部屋の修繕工事が始まりました。
JELAハウスは全面禁煙ですが、オープン当初は喫煙可であったため室内で喫煙された方もいらっしゃいました。その関係で壁紙がタバコの煙で黄ばんでしまっている部屋がありました。そのような部屋は壁紙を全て取り替えます。
また、フローリングの破損のある部屋を修復し、インターホンの不具合や老朽化したガスコンロなどの交換も実施いたします。
今回の修繕によって今後JELAハウスを利用される方が快適に新生活がスタートできるようになります。引き続き、JELAの難民支援とJELAハウスのためにお祈りとご支援をお願いいたします。
献金の用途に「難民支援」、「JELAハウス」とお書きいただければ、JELAハウスのために使用させていたします。どうぞよろしくお願いいたします。