2016/04/27

【ブラジル子ども支援】AMILUだより 「おかえりなさい! 6年ぶりの子どもたち」 その2

サンパウロ教会徳弘浩隆牧師の4月(AMILU)便りの後半です。
前半はこちらをご覧ください。

◇◆◇

ポルトガル語で「何をやりたいの?」とお姉ちゃんに聞くと、「リコーダーがいい!」と答え、お母さんに「習っていいの?」と聞きます。お母さんが、「いいよ」というと「エヴァー!(やったー)」とうれしそう。みんなの前で、リコーダーとピアノでできる曲を弾いてもらいました。
リコーダーを弾く主人公

それからいろいろお話をして、今AMILUサンパウロに来ている子どもたちの年齢に合わせて、来週から2クラスに分かれて、始めることになりました。「来週には、通学バッグとお月謝袋、そして可愛いリコーダー(色付きの透明のものが子どもたちに人気があります)を準備しますからね。」とAMILUの秘書もしている教会員のAliceさん。

2階の教室も案内して、カーテンを引いて鏡張りの壁を見せると、「去年よさこいを踊ったんですよ」とお母さん。「じゃ、踊って見せてよ!」というと、照れながら、そして緊張しながら「…Nome do Pai, filho e Espirito Santo…(父と子の聖霊の名によって)」と言いながら胸の前で十字を切り、少し踊ってくれました。ブラジルの人はよく、発表会の前とかにも、こうして祈って、始めます。みんなで円陣を組んで手を取り合って、マリアの祈りと主の祈りを祈ったりもします。教会に通っているかどうかは別として、ゲン担ぎのような感じもしますが、カトリックの長い伝統が習慣になっているんですね。
「子どもの礼拝も始まったのよ、いらっしゃい」とその部屋も見せました。
楽しく踊る姉妹とお友達

私がブラジルにきて二年目、教会の引っ越しと献堂式をして、そしてサロンの貸し出しをし始めた第一号の子どもたち、大きくなって6年越しに神様は呼び戻してくださいました。

音楽を学び、子ども礼拝にも来て、子どもたちの心がしっかりと育つように、そしてその輪が広がるように、これからもこの音楽教育プロジェクトを頑張りたいと、Melo先生、Aliceさんと心を新たにしました。(徳弘浩隆)