JELAが主催する「アメリカ・ワークキャンプ」が7月下旬に米ペンシルベニア州で開催されました。このキャンプはアメリカの宣教団体Group Mission Tripsが、全米で展開している家屋修繕のボランティアキャンプにJELAチームとして参加し、現地の中高生とボランティアワークを行い、毎日聖書の御言葉に触れ神様のことを学ぶキャンプです。(※今回のキャンプの様子を瞬時に取り上げたブログ記事も御覧ください。キャンプ初日の速報はこちら)
今回のキャンプを通して、日本にいた時には味わうことができなかった感情や経験に触れることができました。初めての場所、初めて出会う人々の中で、不安もありましたが、それ以上に新しい刺激や学びが多く、自分の中の何かが大きく変わったように感じています。
![]() |
橋本さん |
ワークやプログラムでは、自分の考えを言葉で伝えることの難しさや、逆に言葉が通じなくても心が通じ合う瞬間の嬉しさを体験しました。現地の人々との交流を通して、相手を思いやる気持ちや、互いに理解し合おうとする姿勢がどれほど大切かを学びました。特に、私たちを温かく迎えてくれた方々の優しさや笑顔には本当に励まされ、自分も誰かにとってそんな存在になりたいと強く思いました。
橋本さん(左)と参加者の和田さん |
また、神様が神備してくださっていると感じた瞬間もたくさんありました。たとえば、自分が孤独を感じた時に声をかけてくれた友達や、タイミングよく助けてくれたスタッフの存在は、まるで神様が「ひとりじゃないよ」と教えてくれているようでした。人との出会いや支え合いの中に、神様の愛が確かに生きていると実感しました。
![]() |
この経験は、これからの人生の中で自分にとってなくてはならない大切なものだと心から感じています。日本では気づけなかった「人とつながる喜び」や「感謝する心」、そして「神様の存在への気づき」は、これからの私の生き方に大きな影響を与えてくれると思います。この貴重な時間に感謝し、今後もその学びを忘れずに歩んでいきたいです。