2022/10/18

【JELA国内ワークキャンプ2022】参加者レポート8(阿部 奎祐)[その3]

JELAは、初めての国内ワークキャンプ「JELA English Bible & Work Camp 2022」を、中高生を対象として、731日から86日まで栃木県那須塩原市で開催しました。 


キャンプには14名の青少年が参加し、農村指導者を志す留学生が多く学ぶ農業専門学校「アジア学院」を舞台に、同学院独自の農作業「フードライフ・ワーク」を体験しながら、聖書と英語を学ぶ時間を共に過ごしました。

今回ご紹介する参加者レポートは阿部奎祐さんですが、奎祐さんのレポートは、キャンプ初日から毎日を振り返る形で、原稿用紙18枚にもおよぶ大作でした!そのため、奎祐さんのレポートは、7回(キャンプの1日分)に分けて今後ご紹介します。以下が阿部奎祐レポート「その3」です。

◇◆◇

                                      阿部奎祐 

「第3日。ボスが来る。」

にわとりの激しい鳴き声に起こされた。起きなければいけない時間は、まだまだ先なのに、にわとりが邪魔をする。

朝はアジア学院の学生と皆でラジオ体操をする。学生の中にウキウキでラジオ体操をする人がいた。外国人にとって、ラジオ体操は珍しいのかも知れない。それにしても、楽しそうに、まるで踊っているように体操している。その横で、ハマ(参加者)がやる気がない無気力の体操をしていた。その二人の姿が妙に面白くて、僕は笑った。
お揃いのキャンプTシャツ仲間の「ハマ」こと浜村さん(左)と阿部さん(右)

この日のワークは近くの畑で、ブルーベリーと大豆の収穫だった。僕はブルーベリーの収穫を選んで担当した。ブルーベリー畑には200本のブルーベリーがあり、おばあさんが一人で栽培している。ブルーベリーの品種のことも丁寧に教えてくれた。僕は「甘い」と言われた品種を選んで収穫をした。収穫しながらも、その場で沢山のブルーベリーを食べた。僕の狙い通りだった。
取り始めのブルーベリー

バイブルスタディでは、身の回りにある物を探して、どうして神がそれを創造したのかを考えた。キャンパーのマヤは、なぜ人間を神が創造したのかを発表していた。マヤは小さい頃から教会に通っていた。僕は、なぜ「柵」があるのかを発表した。このとき、東京から二人のボス(JELA事務長と職員)が来た。前の日にポールさんが「ボスが来る。ボスが来る。」と言っていた人だ。ボスは僕たちと一緒に、バイブルスタディのアクティビティをやった。6人から8人がチームになって、目隠しをしてロープで正方形を作る。ボスもアクティビティを楽しんでいた。キャンパーのタクトのチームは、上手に正方形を作っていた。タクトは、高1で、たまにしか笑わない。でも、笑うときは派手に笑う。
ゲームで賑わう阿部さん(左)と仲間

僕たちのチームは、キャンパーのアカリがリーダーだった。アカリは、頭がよくて、良く音楽を聴いている。マイナーな音楽が好きで、ギターも弾ける。僕たちのチームは上手くできなくて、皆で反省会をした。もっと、皆で声をかければ良かったと反省した。反省会が終わって、周りを見渡すと、自分たち以外は誰もいなくなっていた。

ボスが東京に帰る前、ボスは僕たちのためにアイスを買ってきてくれた。僕たちにとって、冷たいアイスは美味しかった。スタッフのモリカズが言うとおり、ボスは心が広い人だ。

モリカズは、セミナーハウスの鍵を管理している。僕たちが鍵を忘れると、いつも持ってきてくれる。僕たちが鍵を忘れた時は、「誰が鍵を持っていかなかったのかなぁ?」と子供っぽく言ってくる。モリカズは、熱中することがあると、我を忘れてしまうそうだ。キャンプで誰かが発表すると、その場を盛り上げようとしてくれる。モリカズがいると、その場が楽しくなる。

「その4」につづく